人と人の繋がりは素敵だね♡
そんな事を感じた素敵なお祭☆
渋谷・松濤にある「KOiBUMi コイブミ」で行われた
「恋文祭」こと「KOiBUMi 三周年 感謝祭」に
お客様感謝イベント「恋文祭」が開催されているんだけど☆
今回は初代総料理長の里吉雄一郎さんが独立される事から、
三周年のお祝い含め♡
「総料理長涙の卒業式&清水利晃 総料理長 就任式」と言う
特別な記念イベントだったの☆(>v<*)☆
お店は渋谷の喧騒を一歩離れた松濤に。
オシャレなカフェや落ち着いた雰囲気のお店が
風鈴の音が優しい気持ちにさせてくれたよ^^
店内は和モダンな雰囲気。
木の温もり感じられる立派なカウンター席に♡
緑が美しいテラス席♡
ゆったりとしたテーブル席♡
ふかふかの個室ソファ席♡
他にも堀りごたつ式の小上がり席など
計7つの空間があるの☆
デートや会食などシーンに合わせて
毎日替わる20種以上の「おばんざい」がズラリ!
しかも職人さんが目の前にいるから
プロの手さばきの丁寧さと迫力が楽しめるよ。
熱々ふわふわ♡
焼き立ての出し巻き卵、たまりましぇ~ん!(*´з`)
この日は三周年と言う事で
何と「食べ放題・飲み放題」
太っ腹過ぎる↑(*ノωノ)どっひゃぁ~!
しかも本マグロの解体ショーもあると言うから
期待に胸高鳴る(*’ω’*)ワクワクワク♡
お店にはお祝いのお花が至る所にあって
HAPPY気分に溢れてたよ^^
三周年と言う事で店内の壁にはお店の歴史が
ずららららぁ~と並ぶ。
これ手書き!( ゚Д゚)ハアハア。
凄い!!熱い想いをビシバシ感じたよ!!!
沢山あるので少しご紹介♪
いや、本当に絵巻物みたいに長いから
スタッフさん達の頑張りや、黒歴史!?(笑)
それにお子さんの誕生など♪
読んでいてニコニコ☆
お店を身近に感じられたなぁ(*^.^*)
お店では普段から美味しいお料理はもちろん♪
日本酒をはじめ、和食に合わせた厳選ワインなど
お酒の種類は300種類ほど!
イベントでは♡
ワインはワインとお酒の専門商社「モトックス」から。
フランス、スペイン、チリ、アメリカ産など♪
スタッフさんの良い笑顔、最高♡(*^▽^)/
何と12種類ものワインを贅沢にも飲み比べ出来たよ!
日本酒は長野県の有名銘柄「真澄」の蔵元、宮坂酒造から。
右:代表取締役の宮坂直孝さん。
丸メガネが素敵(*´.`*)きゅん♡
左:営業部本社営業チーム係長の原隆太郎さん。
さらに宮坂直孝さんの息子さんの
宮坂勝彦さんもお祝いに駆けつけ
豪華な顔ぶれ\(^o^*)/
イベントでは2種類の振る舞いがあって☆
「真澄」の看板商品
純米吟醸「辛口生一本」
香り高く辛口ながらも柔らかな味わい。
スッキリした味なので料理に合う!
社長含めスタッフの皆さんでお客様の元に行く姿に
「真澄」の一流さを改めて感じたよ^^
そして振る舞いのもう1種類は☆
本醸造「特撰 真澄」
2014年に品質を刷新した
香りが高く甘みを感じる華やかな味わい。
そして感じるスッキリ感は流石の逸品。
飲みやすくて美味しいです~♡の図(笑)
さらに!
2015年夏☆新発売の
純米酒「YAWARAKA-TYPE1」についても
特別にお話を伺えたよ(*^▽^*)
「イメージは白いTシャツ」
これは「着物」でも「ドレス」でもなく
日々の生活にしっくりくる日本酒を提供したいと
勝彦さんが考えた物。
ジーンズやスカートにも合う着心地の良い白いTシャツ。
同じように、飲んでみるとその良さが分かる!
フルーティーな香りと軽快な味わいの
純米酒「YAWARAKA-TYPE1」には
和食や洋食にも自由に合わせて楽しんでほしい
新しいスタイルの純米酒。
老舗「真澄」が新しい息吹きを自らの手で生み出したのだ。
(*-3-*)むぅーん。
と、美味しいお料理とこだわりのお酒を
お店の立ち上げに携わった久保木秀直さん。
「特別なイベントと言う事で楽しめる企画が盛り沢山ですよ~!」
と、会場を沸かす。
コールや拍手などを含めマイクパフォーマンスが秀逸!
決まった!(笑)
↑ 会場から拍手喝采。うふふ♡
一家に一台、ならぬ
一店舗に一人居てほしいお方(#^人^#)
笑顔溢れる中、本マグロの解体ショー前に
高級魚「スジアラ」の解体ショー♪
1年間お店で修業したケン君が
緊張しながらマイ包丁でお披露目よっ!
程良い緊張感がイイね♡
美しい三枚おろしが完成したよ^^
お店の特徴は「さばいてある魚」を入荷するのではなく
まるっと一匹そのままの魚を入荷するの。
その日に仕入れて、その日に職人さんがさばく☆☆☆
だから新鮮!!!だから美味しい!!!
素晴らしいよね~♡(*´ω`)んまんまっ♡
マグロ解体ショー!!
北海道産の本マグロ17キロ!!!
重たそう|0゚*)わあぁ♡
スプーンとの大きさ比べに会場爆笑!
貫禄があってカッコイイ~!
「ここで一言ご注意が」と話し始め
皆、真剣にウンウンと聞く態勢。
「こんなに立派な本マグロですが、私が持つと
小さく見えるというクレームがスタッフから入ります」と。
ぷっはぁ~!
またもや会場大爆笑♪( *´艸`)
本当だ(笑)←失礼♡(*´▽`*)
寡黙な職人さんなのかな、と思いきや
お客様を楽しませる事を大事にされている
素敵な方だったぁ~♡
その心意気は解体ショーの最中もビシバシ感じる事が出来たよ!
ハイ、里吉雄一郎総料理長による☆
「美味しいマグロの見分け方講座」が
スタートよん( *´艸`)ポイントは・・・♡
①お腹に厚みがある
②尻尾の色が鮮やか
③顔が優しい(笑)
だそうです。
丸ごと一匹、買う機会はなかなか無いけれど(笑)
ハイ、勉強になります!!!
ツボは「顔が優しい」・・・。
|д゚)じぃ。←失礼♡(*´▽`*)
お客様を楽しませつつ♪
勢い良く本マグロの頭をさばく!
おぉ~と歓声が♡
決まった!(笑)
「中落ち」「血合い」「大トロ」「赤身」と
部位の説明も丁寧にしてくださったよ♡
貴重な、骨の中央部「髄~ズイ~」
「コラーゲンたっぷりですよ、食べたい女性いますか?」
の質問に、誰よりも大きな声でハイ!と挙手。
健康美容オタクmai。気合のゲット!(笑)
↑ 美肌の為に本気過ぎて、目がマジ(笑)
何コレ、超美味しい~~~~♡
食感はプルンプルンのゼリー状で
口に入れると、とろ~んととろける!
何もつけなくても程良い海の塩味♡
(T▽T)美味しさに感動。
maiが一人感動で震えている間にも
解体ショーは順調に進み(笑)
見事なパフォーマンスで皆からの大拍手♡
さばきたて、握りたてを頂きました!
わざわざ書かなくても極上に美味しい↑って
分かるよね(*ノωノ)うえぇん♡
一生の内にこんな素敵な味を体験出来て
幸せでしゅ~~~♡(ノД`)・゜・。
泣く程、美味!(笑)
右:久保木秀直さん。
左:総料理長 里吉雄一郎さん。
右:4代目店長 杉田敏博さん。
三周年、卒業、そして独立。
本当に本当におめでとうございます♡♡♡
真剣に楽しむ事が出来る人、大好き♡(*´з`)
愛され続けるお店なのが納得。
KOiBUMiのおもてなしを心と身体♪
骨の髄まで堪能させて頂きました☆\(^o^*)/
渋谷・松濤「KOiBUMi コイブミ」
〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-1-3 ジョワレ松濤B1
TEL:03-3460-3691