大分旅行続き~♪
楽しく「かき小屋」を満喫した後は
大分市へ移動。
お目当ては2015年4月にOPENしたばかり!
大分県立美術館。その名も「OPAM」
何これ超カッコイイ(*´0`)
建築界のノーベル賞と言われるプリツカー賞を受賞した
坂茂氏が手掛けた建物なんだって。
建物自体が作品なんだね!
大分県の伝統工芸の竹工芸をイメージさせる外観。
美しい☆☆☆
大分県に来たらぜひ立ち寄りたい!と
思っていた場所なのだっ♪\(^o^*)/
中には大分ゆかりの作家の作品を軸にしたコレクション展や
国際的な企画展が開催されているよ。
展覧会「神々の黄昏」が開催されていたの。
神秘的で官能的( *´.`)ほわわぁ~♡
2016年1月24日まで開催しているよ☆
OPAM内はどこを撮影しても絵になる。
広々と開放感があり、直接触れたり、
写真が撮れちゃう作品も幾つかあって面白い!
デ、デカイ・・・(笑)
飛び込んでプールでぽけぇとする図(笑)
アートの一部に自分が溶け込める空間。
上の階には参加型のアトリエがあって楽しそう!
子供も大人も自然と芸術に触れ合える場所なんだね。
オシャレなカフェもあって1日中ゆったぁ~り過ごせそう!
お土産や記念グッズの販売コーナーもオシャレだったぁ。
maiは絵手紙が趣味なんだけど、絵手紙に良さそうな
珍しい色ペンが何種類もあって興奮したよ♡(笑)
と、ここでmaiの絵手紙を載せる(笑)
良い出来なので、見せたい欲求( *´艸`)えへへ♡
行った日は雨が降っていたんだけど
大分駅から濡れずに行く事が出来るのも
OPAMの良い所だなぁ。
大分駅から屋根付きの商店街を通って行くと辿り着くよ♪
肩肘張らずに芸術と親しめる場所。
OPAMは凄く心に響いた♡
OPAM
住所:大分市寿町2-1
電話:097-533-4500
https://www.opam.jp/