ハワイ女子旅~♪
自転車初心者女子maiが
に日本から初参加♡
体験記の完全版!!!
おまっとさんで~す(*´ω`*)
行く前の準備☆
ウェアに関してはこちら→
デザイン性が高く機能性も抜群!サイクルアパレルのセレクトサイト
「CaLORS」で猫のモチーフがキュートな「MYN」の素敵ウェアを揃えちゃおう♪
自分の自転車をハワイに
運ぶ人もいるだろうけど
輪行が大変なので今回は
レンタルバイクにしたよ♪(~v~*)
レンタルバイクに関してはこちら→
日本語対応OK!ハワイで自転車レンタルをするなら
1984年創業のトライアスロンショップ「アイランド・トライアスロン&バイク」がオススメの理由♪
後、日本ではジムで泳いだりと
基礎体力作りをしたかなぁ(*‘∀‘)
最高のホテルに関してはこちら→
ワイキキビーチまで徒歩数百歩!女
性に優しいホテル「ワイキキパークホテル」の魅力を徹底解説♡
準備万端でハワイへGO☆
駐輪場が自転車の形!
ハワイの人にとってサイクリングは
身近なものなんだねぇ♪(*´▽`*)
朝6時15分頃カピオラニ公園をスタート。
A、B、Cとおおまかに
速い人向けねφ(..)メモメモ♡
ゆっくりチームは
速い人のスタートシーンを見る事も可能♪
長蛇の列(笑)
だけど待っている間にも記念撮影したり
声掛けあったりと楽しいコミュニケーション時間♪
他にも改造自転車や2人乗り自転車など
ユニークな自転車も見られて楽しかった~!
まだ日が昇る前のオシャレな住宅街を走り抜ける♪
写真はハワイで撮影した様々なお花ちゃんたち♡
「こんなお家に住みたいな~」なんて思いながら
ゆっくりペースで走っていると、
庭先のトロピカルなお花から
甘~く良い香りがしてウットリ!
香りに包まれながら走る感じで幸せだったよ~♡
走っていると見えてきたのは雄大な朝陽。
自転車が停められる場所もあるから
のんびり行く人は記念撮影も楽しんでね^^
一面に黄金の光が広がり壮大な景色。
ハワイってワイドな景色~!(≧▽≦*)
シュンシュンと音がしそうな程、快速な人も!
マイペースで進む♪
「ホノルル・センチュリー・ライド 2016」は
タイムや順位を競うレースではなく、
自分のペースで自由に好きな距離を走る
ファンライドなのがとっても魅力的♪
初心者からアスリート、国籍、性別、年齢を越えて
老若男女が一緒になってサイクリングを
楽しめるのが嬉しかったなぁ!
ちなみに最長距離は100マイル(約160キロ)を走れるよ。
maiは今回25マイル(約40キロ)までを目標に♪
ただ「オアフ島東端にあるマカプウ岬が凄くキレイなんですよ」と教えて頂き、
25マイルを少し越えた「マカプウ岬」を目指す事にしたのだ(≧▽≦*)
途中、温かい応援をしてくれる方々や☆
スタッフさんが誘導してくださるので
初めての道でも迷う事なく進めたよ。
エイドステーションには、給水用のお水や
エナジードリンク、美味しいフルーツや
ドーナッツなどが用意されていて
毎回見つけては立ち寄るのが楽しみだった( *´艸`)
地元のロコや学生さん達が
ボランティアスタッフさんとして
アロハスマイルで迎えてくださり、
ビュンビュンと気持ち良く走ったり♪
「もうダメだ~」とヘロヘロになりながら
ぐへぇ~(*ノωノ)
ハワイの絶景も応援してくれているみたい♡
25マイル到着~!
給水♪
あら、可愛い自転車♡
青い、青い、青~~~い♡
海も山も島も空も雲も全てが美しい!
足プルプルだけど、ここまで来て
本当に良かった(#^.^#)
帰りは下り坂~♪
行きと帰りで違うルートなのも良かった!
ハイウェイや街中もサイクリング☆
ぐうたら(笑)
「もう動けな~い!」
と思って倒れても
見つけては必ず立ち寄る(笑)
距離は違えど、地元の子供たちと
大体同じ速度だったのね( ̄▽ ̄*)ふぉふぉふぉ♪
maiのスピード、
2人乗り自転車の人よりゆっくり♪(笑)
漕いでいる音を
言葉にすると
すれ違う時に「その調子だよ」
って声掛けてくれたり
車からも人が顔を出して
「アロハ~」「ナイス!」って
声援をくれて元気が出たよ♡(*^▽^)/
人の温かさを感じられ
自分と向き合えるイベントだなぁ☆
ゴールの案内板!
沿道での温かい拍手に迎えられ進む♪
やったぁ~~~!!!
見事、ゴール♡\(^o^*)/♡
目標だった25マイルを走り切れたし
さらにその先の「マカプウ岬」まで行けたのも
多くの素敵なサポート、出逢いのおかげ^^
一生の思い出となる素晴らしい体験だったよ♡
元々、スポーツ全般大好きだけど
自転車は本当に初心者!
そんなmaiでも気軽に
気持ち良~く参加出来た
体験記はいかがだったかな♪
自転車初心者女子よ、躊躇する事無く
1度きりの人生、思いっ切り好きな事をして楽しもうね♡
ハワイの絶景を眺めながら走るのって
本当に気持ち良かったよ(*^0^*)