オーストリア・インスブルック旅♪
最後の夜は
オーストリアの伝統料理と
伝統的なチロル地方の
歌と踊りを楽しんだよ^^
「Tiroler Abend Familie Gundolf 」
会場はとっても大きい!
団体客も余裕で入れる規模なのだ~☆
1967年からインスブルックで
「チロルの夕べ」のショーを行っている
レストラン兼劇場。
世界中からお客様がいらっしゃるお店なんだって!
公式HPの1番右上の
言語選択部分で「Japanese」を
選ぶと日本語の案内が出てくるよ(^0^*)
木の机の受け付けが可愛い♡
木のテーブル席もあるし♪
団体用の長いテーブル席もあるよん♪
どぉ~んと置かれた
サービスのお水が
良い感じ(*^▽^*)b
スタッフさんは笑顔で
日本語でご挨拶してくださった~♡
今回はディナーとショーのセットで
まず1品目がサラダ♪
名物料理「Schnitzel」だよ。
この旅でmaiの大好物になったぁ~(≧▽≦*)
ソースがコケモモのジャム以外にも
トマトケチャップだったり
お店によって違うのも
面白いなぁφ(..)メモメモ♡
何と2種類から選べたよ♪
最高か~(*ノωノ)
1つ目が「Sachertorte」
ザッハトルテと言った方が馴染み深いかな。
濃厚なチョコレートケーキは
生クリームをつけて甘さを調節。
もう1つは「Apfelstrudel」
いわゆるアップルパイ♡
薄いパイ皮にたっぷりのリンゴが
包まれている!
どっちもオーストリアを味わえる
デザートだね(*´ω`)
mai、ショーを観ながら食べるのかと思っていたけれど
食事タイムはしっかりとあって安心!
食べ終わってからスタッフさんの案内で
さらに奥の会場へ進むよ♪
お遊戯会の会場みたいな会場♡←ややこしい(笑)
温もり感じる劇場が良いねぇ!
近い距離感でチロル地方の
歌や踊りが見られるよ!\(^▽^*)/
出演者の方々が笑顔で
迎えてくださったの♡(#^▽^#)
本当にありがとうございます♡
伝統衣装がとっても素敵!
男性も女性も優しさに溢れているし
色合いが可愛らしいなぁ(*´v`)着たい・・・♡
歌と踊りのショーがスタート☆
本来は撮影禁止だけど
今回特別に許可を頂いたので
ショーの様子を少しだけ
お伝えするね♡(^-^*)
プログラムは伝統的な民族音楽、チロルの踊り、
靴踊り、チロル地方に伝わる歌や
ヨーデルで構成されているよ。
変化に富んだショーで
次どうなるかウキウキワクワク♪(>▽<*)
男女ペアがクルクル♪
表情豊かで幸せそうな微笑みも
物凄くハイスピードで
クルクルクルクルクル~って
回ってっているんだよ(*゚▽゚)うひゃぁ!
伝統的な楽器やノコギリみたいな
いや多分ノコギリを使った演奏など(笑)
こんな音するんだ~って大興奮(*ノωノ)
上から定点カメラがあって
演奏している様子が見えるのも良かった♡
全部生演奏なんだよ~!
初めて聞いた曲でも自然と一緒に身体揺らしちゃう♪
歌唱力の素晴らしさ♡
歌っている時の表情の豊かさ!
見ているこちらを笑顔にさせてくれる^^
お客様に向けて、その国、その国の歌を
一緒に歌ってくださるの!
感動~~~( ;∀;)b
日本の曲は「幸せなら手をたたこう」だったよ♡
めっちゃ手たたいた!( *´艸`)
ショーなんだけど参加出来るのって楽しいね♪
他の国の歌も有名な曲ばかりなので
一緒に歌ったり、身体揺らしたり♪
大きい声で歌っているお客様に
何ともアットフォーム(*´v`*)
ショー全体が平和で幸せで
みんなニコニコで最高だった。
チロル地方の伝統の歌に踊りも
楽しめて、世界平和を実感出来る
素晴らしいショーだったよ\(^▽^*)/