オーストリア・インスブルック旅♪
いつもは平和なブログだけれど
今回はお尻の穴が
キュッとなるような内容を♡(笑)
ホラー系が苦手な人は
見ない方は良い・・・かも?|д゚)
チロル州の古都、インスブルック。
その郊外にあるゲッツンス村で
昔からのお祭り「クランプスパレード」が
行われるとの事で
「貴重な体験だ、嬉しいな♡」と
意気揚々、バスを乗り継いで
向かったのじゃ。←語り口調、おじいさん?(笑)
(開催されたのは12月5日)
ちなみにクランプスとは
「ヨーロッパ版のなまはげ」だとか
「悪魔のサンタ」なんて
呼ばれているんじゃよφ(..)メモメモ。
クリスマスの時季に
聖ニコラウス(サンタクロース)さんと
共に街にやってきて、
サンタさんが良い子へ
プレゼントを配るのに対し、
クランプスは悪い子へ
「良い子になるか!?なるんかぁ!!??」
と脅す・・・←失礼( ̄▽ ̄*)
じゃなくて!
更生させる役割を
持っているんだって。←語り口、戻る(笑)
ほっほぉ~♪
齢32のmaiも
初めて知った「クランプス」
サンタさんの相棒みたいな感じ?(*’ω’*)?
インスブルックの市場や
スーパーで見つけた「クランプス」
ドライフルーツでクランプスの人形が作られていたり
チョコレートも限定デザインがあるみたい!
めちゃんこ愛されているんだなぁ♪
大きなツリーが目印。
19時頃から始まるんだけど
鈴のような音色が辺りに響く。
おぉ、クランプスが
プレゼントを引っ張ってやって来た!
クランプス、静かに待機。
ぷぷぅ、全然怖くないや(*´з`)
クランプスの横を天使が行進♪
周りの人から
「maiちゃん、ギャーギャー叫んじゃうんじゃないの?^^」
と言われるが、
「何をおっしゃるウサギさん、私はもう大人ですよ♪」
手をつないで歩く姿が可愛いのぅ(*´▽`*)
あ、サンタさんもご一緒でしたか!
サンタさんと天使達☆
癒される(*ノωノ)
プレゼントを持って
みんなと握手をしてくれる♡
マジ天使!!!|▽゚*)パアァ♡
クランプスもうろうろ(笑)
大きい身体に角が凛々しい!
とバイバイ♪
・・・。
あれ~何だ~!
これだけ?
穏やかな幸福に満ち満ちた
素敵パレードやぁ~ん(*´ω`*)
って言うかクランプス
全然怖くなかった(≧▽≦*)かぁっかっか!
・・・。
と思ったのもつかの間。
急に不気味な炎・・・|д゚)???
ザワ、ザワワワワ・・・。
ぎゃ~!!!
どんどん近づいてくる!!!
完全にロックオンされている!!!(笑)
(;;; ゚Д゚)ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
サンタさんと天使達の出番は終わりだけど
クランプスはまだ残るんかぁ~い!!!
(;;;゚Д゚)あわあわわわ。
物々しい雰囲気。
ぎゃ~!!!
クランプス50体近く出てきたぁ~!!!|д゚;;;)
近いですぅううう( TДT)えぐえぐ!!!
スリスリとゆっくり近づいたかと思うと
手に持っているムチで
急に足元をビシバシ!!!
(;;;;=◇=)ぎゃああぁぁあぁ!!!痛い、痛い!!!
と叫んでいると
サササッと素早い動きで
身体を掴みアスファルトに倒す!!!
(;;;;;;; ゚Д゚)ぎゃああぁぁあぁ!!!何で!?痛い、怖い!!!
サンタさあ~~~ん、助けてえええええ!!!
最期だと思いなさい(笑)
しかもズルいの!
そろ~りそろ~りと
クランプスが
歩み寄るパターンが超怖い。
周りがぎゃ~!!!って叫んで
何々!?と驚いて後ろを振り返ると
クランプスが後ろに居る!!!
と言う
ホラー映画の典型を味わう(;3;)ぶうううぅ。
↑ 逃げるは恥だが役に立つの図(笑)
遠くに逃げて一安心。
寒いはずのインスブルック。
身体、熱い(*ノωノ)ゼイハァ。
子供の泣き叫ぶ声&
大人も本気で逃げようとする姿を
遠目に安全地帯へテクテク♪
ずる賢いとか言うんじゃない!|д゚*)
首落ちてるううううぅ~~~!!!( T∀T)
暗がりで見るクランプスも怖いけど
明るい所で見るクランプスはもっと怖い。
↑ ロックオンされた(笑)
逃げても逃げても
溢れ出てくるクランプス。
mai間違えて
クランプスの巣窟へ
行っちゃったみたい(ノωノ)ぐすん。
↑ 続・ロックオン(笑)
mai、め、め、め、
目が合いすぎじゃない?|д゚)))))
な、な、な、何で?
良い子だし、
とその前に
もう大人だし、
あ、ハンバーガーショップで
チーズバーガーを頼んだのに
チーズが入っていなかったのを
お店の人に言いに行って
新しいのをもらったけど
チーズが入っていないバーガーを
お店の人が
回収しようとしたから
「あ、捨てるのであればそれもください」
って言ったのが
食い意地はっていて
いけなかった?(; ・`д・´)
と走馬灯の様に
日頃の行いが浮かび上がる。
だが、maiは思った。
いんや、勿体ないし
美味しいから
絶対両方食べたい!と。
ぎゃああぁぁあぁ!!!
良い子だもぉ~~~ん!!!( ;∀;)
↑ うるさくてクランプスに呆れられる?(笑)
泣かせたお詫び?にと、
バックショットを撮らせてもらえたよ♡
おぉ、鈴の音のように聞こえたのは
クランプスの腰に巻いた物の音だったのね!
何だか段々仲良くなって来ちゃった♪(´艸`*)
俺たちは先へ行くぜ。
泣き叫んだからなのか
何て言うのかな
不思議と恐怖心が爽快感に変わっている。
「クランプスパレード」
自身を振り返る
良いきっかけになるのかもしれない♪(*´▽`*)
何故か大人のmaiが貰えたプレゼント♡
中身♪
オレンジに落花生にお菓子!
「こ、こ、こ、これが欲しくて
子供はあんなに怖い思いするんですか!!??|д゚*)」
と超ド級の
失礼を言ったら←ごめんなさい(;∀;)
ガイドさんが
「昔はオレンジや落花生も高価で
クリスマスだから特別に用意するものだったんです。
おばあちゃんから孫へ想いを込めて
プレゼントしたり、なんて事があったんだと思いますよ^^」
と教えてくださったよ。
そっかぁ♡
子を想う気持ち。
クリスマスのお祝いの気持ち。
プレゼントの中身は伝統も愛も
しっかりと守って受け継がれているんだね。
クランプスも実は地元の青年団の人が
中心となってやっているそうで、
じぃ~ん(;v;)
素晴らしい!
と感動しちゃった。
クオリティも素晴らしい(T▽T)b
いつまでも続いてほしい
「クランプスパレード」
日本でもあると良いなぁと思って調べたら♪
素敵~\(^▽^*)/
優しさと厳しさと
伝統と愛を感じられるイベント。
本気と書いてマジで
怖かったけど、
んふふ♪
また体験したい( *´艸`)