晴れた日の朝、ふと
「日帰りでトレッキングしたいなぁ♡」
と思った時に、
すぐに行ける
オススメの場所を
立派な「JR武蔵五日市駅」に到着♪
トレッキング初心者女子の
maiはやる気満々!(≧▽≦*)9
ちなみに「五日市」は
東京の西にある
「東京都あきるの市五日市」
なので☆
れっきとした
「東京都」なんだよ!
電車で新宿から1時間程。
利便性も良く、
自然豊かとは
素晴らしいなぁ~♡(^▽<*)-☆
「JR武蔵五日市駅」から
歩いて1時間掛からない、
トレッキングスポットに到着♡\(^▽^*)/
目的の場所へは、
実はトレッキングと言うよりは
ハイキング感覚で
行けちゃうかな♪(笑)
ただ山ガールとして
格好から入りたいタイプ(´艸`*)えへへ♡
この日は秋川流域ジオパーク推進会議の
櫻澤さんがガイドしてくださったよ^^
地域の方々の協力のおかげで
道が整備され、歩きやすくなったと言う
お話を聴いて感謝の気持ち。
色んな人のおかげで
見事な竹林がお目見え!
凛とした空気。
という写真を
見せてくださったよ。
近くには犯人(?)のフンが(笑)
|д゚*)ほっほぉ~。
動物さんがパクパクしたのね。
「秋だったら見向きもされないけれど、
冬の時季は食べ物が少ないので
動物たちもすぐに食べちゃうんですよ」との解説。
なるほどぉ~!
日々変化する山の様子を
垣間見れた気がしたよ(^-^*)
「山抱きの大樫」
歩いて10分程で到着♡
本当に行きやすい!!!
見事なカシノキ。
リンク先は個人の方の
ページだけど
とても分かり易く、
愛に溢れていて
素敵なので
木の下には巨大な石灰岩があって、
それを抱え込むように
根をはっている事から
名前が付いたんだって。
わぉ、maiもそっと優しく
抱かれたぁい♡(*ノωノ)
周辺の空気感が
下界とは
全く違う|д゚*)
ハッキリ感じた。
物凄く強く大きな
大自然のパワー。
都心から行きやすい
思わず、深呼吸♡(*´ω`*)
周辺にはロープがあって、木を守っているんだって。
地域の方から大切に大切にされているのだ♡
ちゃんと、くるりと一周出来るようになっていて
本当に分かり易い!
地域を、山を、カシノキを
愛している事が伝わって来た(*^▽^*)
あ、もちろん看板もあるから
ガイドさんがいなくても
個人で行っても大丈夫だよ(^0^*)
「山抱きの大樫」から見た景色。
東京に居ながら
大自然と向き合える場所。
素敵ね、五日市♡(*´▽`*)