歴女が喜ぶ
大きなイベントを
ご紹介するね~♡\(^▽^*)/
2017年3月4日から
高知県では
「志国高知 幕末維新博」が
開催されているよ!
詳しい情報は
とっても分かり易い
「世界の海援隊」の
わざわざ東京に来て、
熱く語ってくださったよ☆
今年、2017年は
江戸幕府が朝廷に
政権を返上した
「大政奉還」から
150周年☆
さらに、2018年は
「明治維新」から
150年の節目の
年なんだってφ(..)メモメモ♡
メモリアルイヤーを記念して
2年間にわたり開催されるのが
「志国高知 幕末維新博」なのだ^^
2017年3月4日に開業した
「高知県立 坂本龍馬記念館」が
メーン会場で、
高知駅前の「こうち旅広場」が
サブ会場になっているよ。
さらに!
高知県内
15市町村の
何と20ヶ所を
地域会場に設定しているのだ。
うぅ~ん♡(*´▽`*)
高知の取り組みへの
情熱が伝わるね~!
各会場では、
初・公・開となる
坂本龍馬直筆の
書簡などの
貴重な資料が
展示されているんだって。
え、めっちゃ見たい♡(・`д・´*)♡
龍馬はどんな字を、内容を
書いていたんだろう???
高知県都知事・尾﨑正直氏、
株式会社JTBパブリッシング
代表取締役社長・里見雅行氏、
株式会社主婦の友社
メディア・コンテンツビジネス事業部
事業部長・勝川賢一氏、
ぴあ株式会社
メディア・プロデュース事業局
専任局次長・幅野裕貴氏。
豪華な面々が登場~!(*^▽^*)
高知の情熱に応える形で
大手3社が協力し、
高知県の魅力発信を
お手伝い♡\(>▽<*)/
ちなみに☆
JTBパブリッシングの
50代からの旅と暮らし
発見マガジン「ノジュール」
4月号では
最新情報が♡(´v`*)
主婦の友社の
アラフォーからの
自分らしく生きる自立した
女性のためのWebメディア
では女性目線で楽しめる♪
「高知×幕末・維新」を特集♡
そして☆
旬な男子の“今”をお届けする
ビジュアル誌「SODA」
5 月号では、
高知県観光特使でもある、
俳優・和田正人氏の
インタビュー記事が
掲載されるんだって(*´з`)~♡
高知県を知るきっかけになる
色んなプロモーションが
スタートしているんだね (*>▽<)ノ
はとバスで行く!
開催されるよ(*’ω’*)ウキウキ♡
今回はメディア限定の試乗会に
一足早く、乗車させて頂いたので
バスツアーの様子は
次回のブログで
細かくご紹介するね♪(^0^*)
つ・づ・く♡