
銀座エリア最大の
商業施設「GINZA SIX」の
素敵ブランド紹介の
続き~♪\(^▽^*)/
前回の記事→
①4月20日OPEN♡銀座エリア最大の
商業施設「GINZA SIX」を徹底取材♪
②ファンになる美味しさ♡和の要素をとりいれたコンフィズリー
「パパブレGINZA SIX店」の限定パッケージや新商品を一足早くご紹介♪
OPENしてから
入場待ちで
な、な、な、
何と!
2500人もの
行列が出来たと
ニュースにもなった程(;;;゚Д゚)ひえええぇ!
注目度が高い
「GINZA SIX」
今後、行く時に
お目当てのお店が
ある人は良いけれど♪
「話題だし行ってみよう!」と
当てもなく行く
予定の人へ♡(笑)
特にオススメの
ブランドの世界観が
しっかりハッキリと
感じられる雰囲気に
思わず引き込まれてしまった!
ドキドキ♡(*’ω’*)♡
テーマは「伝統こそ最新」
日本を代表する
キモノデザイナー
斉藤上太郎氏の
唯一の直営店☆
公式HPがこれまた
カッコイイ~!(/ω\)

最新コレクション♪
限定商品など♪
全国でもっとも豊富な
アイテム数を誇るんだってφ(..)メモメモ♡
ジャージキモノといった
新しい価値感を与えてくれる
キモノは必見だよ!(#^.^#)
銀座からインスピレーションをうけ
エントランスは同柄の
ファブリックと
木象嵌をあしらうなど
JOTARO SAITOデザインの
インテリア空間が広がっていて☆
店内の上も下も
見てほしい~♪(>▽<*)
あぁ、1回、じっくりと
寝転がって見たい!(笑)
JOTARO SAITO 2017 INSTALLATION
「TOKYO EXTREAM」
美しい新作!!!
写真パネルと
実物のキモノを
展示していたので
印象がまた違って面白かったなぁ♡
もちろんどちらも素敵♪(*´▽`*)

maiがビックリしたのは
こんなにも柄や
色使いが豊富なのに
それらが見事に調和している事。
キモノに対する新しい価値観を
素材以外にもデザインで
熟知した専任の
スタッフさんが
常駐していて、
様々な作品を
見せてくださったよ^^
maiはお着物が好きだけど
あまり詳しくない( ;∀;)
だけどスタッフさんは
とっても優しく
コーディネートの
アドバイスや
お手入れ方法など
丁寧に教えてくださったの♡
着方教室まであるから
キモノ初心者にも
安心なんだって♪\(^▽^*)/
おかげで華やかな空間を
リラックスして
心から楽しめちゃった♪
試着が出来るんだよ!
馬子にも衣裳?( *´艸`)うふふ!
笑顔が素敵なスタッフさんが
「美白でいらっしゃるから
この色が合うと思います」と
凛とするわぁ♪
と、ご満悦中(笑)
肌触りも柔らかく気持ち良い。
熟練の技で染め上げられていて
ズッキュン♡
胸を打たれた!(ノД`)・゜・。
可愛いのに上品で華やか♡
あぁ、こんなにも気軽に
本物を体感出来るなんて
幸せだぁ~~~い♡\(^▽^*)/
あ、「試着をしてみたいけど
時間はどの位かかるの?」と
不安な人も大丈夫だよ!
服を着たまま、
上から付け襟をして
大体、5~10分程で
世界観を味覚で
表現した☆
上質な雰囲気が漂う
カフェが併設されているのだ^^

ここでしか手に入らない
オリジナルスイーツの数々に
心躍っちゃう~♪(*´v`*)
染め屋が創る斬新なアイスバー♪
何じゃこりゃ~!
チョコレートも♪
何じゃこりゃ~!
特別感が味わえるよね♡
カフェ部分にも
アート作品が展示されていたり、
世界観が感じられるインテリアにも
右:幸せいっぱぁいのmai♪(笑)
日本を代表する
染色一家から
生み出された
唯一無二の個性は、
衣・食・住に渡り
次世代の和文化と
美意識を
銀座から発信し、
進化し続けてくれるね☆
JOTARO SAITO GINZA SIX店
住所:〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-1
GINZA SIX 4F
営業時間|10:30~20:30 (カフェラストオーダー20:00)
定休日:不定休
[取扱いアイテム]
正絹キモノ、帯、デニムキモノ、ジャージキモノ、
足袋、草履、帯締め、帯揚げなどキモノ関連品
ギフト商品(カードケース、ハンカチなど)