ハシゴ酒が楽しい「横丁」
最近、話題だよね(*^▽^*)
今まで幾つかの横丁に
お伺いした事があるなぁ☆
少しずつ色々なお店の味を
体験出来るから楽しいんだよね♪
( *´艸`)
「赤坂バル横丁」に
お伺いして来たよ\(^▽^*)/
場所は赤坂みすじ通り♪
赤坂見附駅、
永田町駅からは
徒歩3分程。
赤坂駅からも徒歩5分程と
アクセス便利☆φ(..)メモメモ♡
特長は昭和的な横丁ではなく、
バル文化やスタイリッシュな雰囲気を
取り入れたオシャレに楽しめる
新しいスタイルの横丁なの♡
アンド☆
室内だから雨の日もぬれない!
(≧▽≦*)わぁ~い!
女性やお一人様も入り易い
オシャレな雰囲気が嬉しいなぁ♪
しかも飲食施設で全国初!
赤坂バル横丁での喫煙は
IQOSのみ、なんだってφ(..)メモメモ♡
IQOSを持っていない人には
各店舗で貸し出しもしているそう☆
私も食事をしていて、
服や髪にタバコの臭いがつくと
悲しくなっていたから
こうした配慮って
嬉しい~(*´▽`*)
お店は特色豊かな9店舗☆
白金高輪にある
老舗 鶏肉専門店
鳥彦が飲食店を
初出店したんだって!
業者さんでしか
食べられない
希少部位をご堪能あれ♡(*ノωノ)
■B区画
ラムチョップ + チョップドタパス
「CHOP SHOP」
合言葉は「お肉にかぶりつけ!」
イェィ♪\(^▽^*)/
カジュアルにラムチョップや
チョップしたタパスが食べられるよ☆
海外を感じるような
勢いあるイラストが素敵!
■C区画
東北の酒と海産物 「トレジオン」
ズラリと並んだ日本酒が目印♪
東北6県の厳選された
地酒と旬の海産物が味わえるよ!
赤坂の隠れ人気店
トレジオンが
手がける日本酒バルなのだ☆
■D区画
焼野菜 「畑人 焼野菜」
コンセプトは
健康志向の女性にとって
有り難いお店♡(*´з`)
■E区画
餃子 「GYOZA!365」
スパイスやハーブが
アクセントになった
新発想の“GYOZA”と
ワインのペアリング♡
アンド☆
国内のブリュワーから
厳選したクラフトビール。
乾杯~~~(≧▽≦*)
■F区画
地域 「Editor’s Fav るるぶキッチン」
JTBグループの
「るるぶ」初の飲食店!
棚の上には
様々な地域の
ガイドブックがズラリ♪
編集者さんが
それぞれの地域で
見つけた美味しい物や
ご当地名物のお土産も
買えるよ(^0^*)
■G区画
スパイスバル・カレー
「GSC/Good Spice Curry」
昼はオリジナルスパイスのカレー♪
夜はスパイスバル!
刺激が欲しい人にオススメ( *´艸`)
■H区画
ウイスキー + 燻製
「PIER69」
素晴らしい組み合わせ♡( ;∀;)b
世界5大ウイスキーと
自家製スモークを
気取らずカジュアルに^^
■I区画
泡とムール貝「Gracia」
これまた素晴らしい組み合わせ!(笑)
試行錯誤の上に生まれた
ソースで食べるムール貝☆
珍しいよね~!(*’ω’*)
それを最も引き立てる
スパークリングワインとの
マリアージュなんだって♡
グビグビ(*´ω`*)
特色がそれぞれハッキリしていて良い!
スタイリッシュで女性も気軽に入り易い!
雨の日も室内の「横丁」だから
ハシゴ酒しても全然ぬれない!
事実、取材日が
雨だった(笑)
毎日行きたい♪
「赤坂バル横丁」
ランチ営業は7月10日からを
予定しているそうよ(^▽^*)
ランチからハシゴ酒?(笑)
そうそう!

オープニングキャンペーンとして☆
2017年6月15日~25日に限り
「ビームハイボール」が
各店舗、最初の1杯に限り
な、な、な、
何と!
99円(税抜き)
激安♡(*ノωノ)
ちなみに
1オーダー制だよん♪
スタンプラリーも開催していて
9店舗ハシゴ酒した人には
な、な、な、
何と!
その後もずっと
99円で提供してくれるんだって!!
|д゚*)ハアハァ♡
スタンプカードや
詳細はスタッフさんに
直接、聞いてね♪(*´ω`*)
さぁ、次の記事では
上記9店舗の内、
特にお気に入りのお店を
詳しくご紹介するね(^▽<*)-☆
「赤坂バル横丁」
住所:東京都港区赤坂3-17-1
いちご赤坂317ビル 1F
アクセス:赤坂見附駅/永田町駅 徒歩3分
赤坂駅 徒歩5分
営業時間
平日 11:30-14:00 17:00-23:30
土曜 11:30-23:30
日祝 11:30-22:30
※連休の場合は最終日は日同様、その他は土扱い。
定休日:無
席数 約160席(全体)