人生初体験!
6日間のクルーズ旅行♡
コスタ・ビクトリア号へ乗船♪(^v<*)
今回の出発港である東京港。
写真は戻ってきた時の写真だよ☆(笑)
乗船前は良い意味で
流れ作業のように
スタッフさんに案内されるので
港や船の写真を撮りたい人は
少し早めに行くと良いかも♪(^0^*)
↑ ちょうどの時間で行く人(笑)
では、初めての人にも安心!
獲得したコスタ・ビクトリア号への
乗船から出航までの
流れをご紹介するね♡
まず、港に着くと
大勢の日本人スタッフさんがいて
「こちらへどうぞ」と
案内をしてくださっているよ☆
分かり易くてGOOD♪
そこで大きなスーツケースを
同じサイズならOK☆
maiはいつもの旅の相棒♡
世界26店舗展開中のトラベルストア
<<Dash ホワイト 31L>> を
手荷物用として持って行ったよ^^
丈夫なタイヤでガタガタ道も
スイス~イ♡\(^▽^*)/
船旅の特長は☆
スーツケースを何個
持って行ってもOKって所♪
ただ注意が必要なのは
預けたスーツケースは
スタッフさんがお部屋に
届けてくださるんだけど
乗船してすぐに届けられる場合と
2時間以上掛かる事も
あるんだって|д゚*)ぎゃ!
なんてたって1500人以上の
乗客のスーツケースを
運ぶから仕方ないのね(~ω~*)
だから乗船してから
すぐ使いたい物がある場合は
maiのように手荷物として
スーツケースを
持って行くと楽だよ~ん(*´▽`*)
後はクルーズチケット、パスポート、
乗船前の健康チェックシートなど
必要書類はクリアファイルに入れて
持っておくと
すぐに取り出せて便利だったよ♪
乗船手続きの間、
何度も見せる場面が
あったのだ( ..)φメモメモ。
それと船の中には
食べ物や飲み物の
持ち込みはNG!(*ノωノ)ちぇ(笑)
空港と同じように
金属探知機のような機械に
手荷物を全て入れて確認するので
コッソリ持って入るのは
難しいと思うよ( *´艸`)
↑ 何故かコッソリ側の立場(笑)
結構、そのまま持って
入ろうとしている人が多くて
処分してもらうのに手間取っていたのだ!
化粧水やコンタクトの液などは
飛行機と同じで透明なジップロックに
まとめて入れておけばOKだよん♪(^▽<*)
そんなこんなで、
船内のホールは
開放感があって華やかな雰囲気。
上からホールを見た写真。
エレベーターは何と14階まであったよ!
改めて大きな船なんだなぁと
持ち込まなくても
喉を潤せる~♪(笑)
船内のスタッフさんは
日本人ではなく
船に入った瞬間から
わぁ~、素敵!(>▽<*)
出航までは数時間あったので
フルーツカービングで
作られた歓迎の証。
「ようにそ」と読めるなぁ( *´艸`)うっくっく。
と意地悪な見方をして楽しんだり♪(笑)
↑ 極悪|д゚*)
非日常の空間を楽しんだり♪
また詳しく紹介するけれど
船内レストランで
軽食のビュッフェが
用意されているから☆
小腹が空いた人は
流石イタリア船!
歓迎のダンス大会!?がスタート♪(笑)
maiも踊ったよ~♡
船内でのイベントが盛り沢山だから
上手い、下手は関係なく
キーワードは☆
「とにかく楽しんだ者、勝ち!」だぁね( ´艸`*)
いざ、パーティー三昧の
豪華船旅がスタート♪