箱根にある
老舗温泉旅館「仙郷楼」で
ゆったり紅葉狩りをして来たよ♪(^0^*)
あ~、天然温泉も最高だった!
大きくて立派な外観。
ロビーはリラックス出来そうな
ソファやイスが沢山あって、
大好きなスーツケース
世界26店舗展開中のトラベルストア
<<Dash ホワイト 31L>> だよ(^▽^*)
幾何学的なシボとリブが印象的な
レトロモダンなデザインが特長♪
2~3泊の旅行に最適なサイズだけど
コンパクトなのに荷物が沢山入るから
私の場合は、一週間位の海外旅行でも
暖炉が焚かれるんだよ☆
とっても良い雰囲気!
暖かくて幸せ~(*´з`)
夜の雰囲気も抜群にGOOD♪
温泉の後に暖炉の灯りを眺めながら
癒しの時間を味わってね♡(*^-^*)
モダンなライブラリーには
各種、旅行雑誌や
観光の割引チケットなどが並んでいたよ♪
宿泊にオススメなのが☆
専用露天風呂付の客室がある
「西館離れ」
清らかなお庭の景色にホッコリ♪

お宿には
露天風呂と大浴場があって、
特に露天風呂からの紅葉は美しいの♡
ただ、場所が3階で
大浴場から露天風呂に行くには
1度脱いだ服を
もう1度着てからじゃないと
行けないのだ(/o\)わぉん!
「西館離れ」だったら
客室に露天風呂がついていて、
移動時間も無く
乳白色のお湯を
かけ流しで味わえるから
心も身体も喜ぶ贅沢な
造花ではなく本物のお花が
きちんとある旅館って大好き!
こんぶ茶とおせんべい☆
お茶と一緒に出して頂いたのが
溢れんばかりのほうじ茶の風味!
もう1つの客室。
「THE 和」の空間!
だけど暖房も部屋にそれぞれあるし♪
加湿器や空気清浄機能もあって快適☆☆☆
露天風呂はシンプルで小ぶりだけど、
それがまたちょうど良い居心地♡(*ノωノ)
泉質は「酸性・カルシウム・マグネシウム・硫酸塩・塩化物泉」
旧泉名は「酸性硫酸塩泉」なんだって( ..)φメモメモ
温泉ソムリエとしては
お湯をちょっぴり舐めて味見♪(*´з`)
↑ 個人の責任なので、
良い子はマネしないでね(笑)
塩気と酸っぱいお湯で
肌触りはサッパリ♪
あがった後もポカポカと温かくて
特に露天風呂の窓を開けると
風に乗って落ち葉がびゅ~びゅ~♪(笑)
「紅葉風呂」になるのがお気に入り!(≧▽≦*)
温泉の後のケアには☆
「馬プラセンタ美容液」を♪
特長は♪
無添加だという事!
合成界面活性剤、合成香料、
合成色素、鉱物油、
一切無し!\(^o^*)/
しかも♪
動物性と植物性のプラセンタを
ブレンドしているから
プラセンタの特有の香りが
乾燥が気になる目元や口元などに
スポイトを1回吸うと
大体、1回分かな♪
とろりとした感じだけど、
実際に肌につけると
サラッとしていて
しっとり肌に馴染むの♡(´v`*)
北海道産サラブレッドの
馬プラセンタと
植物プラセンタ
(バラ、アロエべラ、クロレラ、クズ根)が
タッグを組んでいるから
香りも全然気にならないし、
とっても潤うのに、
気になる時はもちろん♪
夏場にも使い易いね☆
今まで乾燥していた時季は
オイルを塗る事が多かったんだけど、
その後にメイクをすると
ベタベタ&テカテカ~!( ;∀;)いや~ん!
それが「つむぎプラセンタ美容液」だと
しっとり潤った美しいお肌ちゃんなのだ♪
ウェ~ィ(*´ω`*)
日々の簡単お手入れで
しっとり潤い肌を楽しんでね^^
存分に潤った所で♪(笑)

散歩道の看板があるので安心!
山を周る感じの所もあるから
今年は特にキレイなんだって♪
舗装された道もあったから、
体力に自信が無い人は
箱根の紅葉、良い感じ(*^▽^)v

一面の紅葉絨毯が
楽しめる日もあるかも!
赤にオレンジに
黄色に色とりどり☆(*^0^*)
大人の女性にとって、
自分を労わってあげる時間や
自然と共に過ごす時間が
とっても大事だよね☆☆☆
今夜は静寂に包まれて眠ろう♪
次の記事では
お料理をご紹介するね(^▽^*)