女子旅宮崎♪
美味しいスイーツも
欠かせないわよ(^▽<*)-☆!
創業大正8年
「白水舎乳業」の
ソフトクリーム♡
宮崎平野で
愛情いっぱいに
育てられた
乳牛から摂れた
「宮崎産牛乳」を
白水舎乳業の三代目
代表取締役 都成謙三さん。
良い笑顔~!
来年が創業100年なんだって♪
本当におめでとうございます!\(>▽<*)/
「元々は宮崎の
学校給食の牛乳として
親しまれていました。
その後、牛乳がどんな風に
出来ているか
知ってもらいたいと
自由に工場見学が
出来るようにしました」
「そして、ソフトクリームなどが
食べられるお店『夢みるく』や
移動販売の車も誕生しました。
地元の方のおかげで
どんどん大きくなっていきました」と。
「夢みるく」は
JR宮崎駅から徒歩4分程♪
観光の合い間に
立ち寄れる
気軽さがGOOD!
大きな「YUME MILK」の看板が目印!
隣りはスーパー
明るい印象☆
カウンター席に
メッセージが
壁に飾られていて
胸キュン☆
愛されているんだなぁって
ソフトクリームや
コーンの
バリエーションも豊富!
季節限定の
ソフトクリームもあったよ(*ノωノ)
初めての人に
オススメなのは☆
シンプルな
「ソフトクリーム」
開放感のある
テラス席で頂いたよ(*´▽`*)
ん~!
濃厚フレッシュ~!
甘みがあって、
濃厚なんだけど
後味はスッキリ!
「コーヒー牛乳ラテ」
ほろ苦さと
気になる文字を発見。
何々ぃ~・・・(*‘∀‘)じぃ~。
「牛乳甘酒」となっ!?
じゃぁ~ん♪
牛乳甘酒
「百白糀」~ひゃくびゃくこうじ~
パッケージデザインも
柔らかな印象で可愛い~!(>▽<*)
宮崎平野で育った
乳牛の生乳と
厳選した国産の
米糀だけで
造られているよ☆
だから
余計な物は一切なし!
無添加・無着色、
砂糖・保存料不使用で
ノンアルコール!
お子さんも
安心して飲めるね♪
元々、2010年の
口蹄疫発生で
苦しんでいた
宮崎県の
酪農家の方々の為に
何か出来ないかと考えて、
発酵の時間や
温度などを
何度も変えて
研究をしたそう☆
「牛乳で甘酒を
造るのは全国初、
うちが初めてだったんです。
だから分からない事だらけ。
正直言って、最初は
超まずかったですよ!」と
笑顔で話される都成さん。
超が付く程って( *´艸`)うふふ!
だけどその後も諦めずに
試行錯誤をし、
今の味に
いただきま~す!
グビグビ♪
お、お、お、
美味しい~~~!!!(≧▽≦*)
濃厚な牛乳の
真っ直ぐな旨味に
「米麹」の
優しい甘みが加わって
とてつもなく
美味しいよ~♡(*ノωノ)
チーズの様なコクと旨み!!!
砂糖不使用なの!?って
驚く程、
甘みもしっかりあって
とにかく美味しい!!!
グビグビと
一気に飲んじゃった~~!!!(笑)
「美味しさもそうですが、
栄養面でも、
宮崎県商品開発センターの
成分分析で
遊離アミノ酸が
牛乳の100倍と計測されました。
身体に吸収されやすいので、
健康・美容意識の
高い方はもちろん、
最近では
運動前後のエネルギー補給にと
アスリートの方々にも
人気なんです。
常連さんは寝る前に
ホット牛乳甘酒として
飲まれていらっしゃいますね。
何よりも自然のちからで
出来ているので
年齢関係なく、
安心して飲んで頂けます^^」
飲む点滴と言われる
栄養豊富な甘酒は
夏バテ対策として
良く飲んでいたけど、
「牛乳甘酒」は
身体の内側から
喜ぶ美味しさで
より元気が
みなぎる感じ~!\(^o^*)/
プロが本気で仕入れたい!と思う物を選ぶ
第1回「ジャパンメイド・ビューティーアワード」
で最優秀賞受賞も
愛され続けてきた
「白水舎乳」は
もうすぐ創業100年。
牛乳甘酒「百白糀」の
「百」には
「100年続きますように」との
想いが込められているんだって☆
「毎日、休みなく働く
両親の姿を見て育ちました。
先祖からの物を守りつつ、
時代に合わせて
知ってもらえるように
これからも商品開発を行いたいです」と
すでに次の100年に向けて
意気揚々の都成さん。
益々、ファンが
都成さんのご子息は
棋士 都成竜馬さんなんだって!
白水舎乳業の
美味しい牛乳を飲んで
育ったのだね(*´▽`*)
応援したいな♪
牛乳屋さんの
ソフトクリームに
全国初の「牛乳甘酒」
その美味しさを
ぜひ味わってね☆☆☆
直営 ソフトクリーム専門店
「夢みるく」
〒880-0879 宮崎県宮崎市宮崎駅東3-2-15
TEL:0985(29)2988 FAX:0985(22)8195
7月~9月 10:00~19:00
10月~6月 10:00~18:00
※荒天時等、営業時間等に変更有