日本橋地域で
恒例の夏のイベント
『ECO EDO 日本橋 2018 ~五感で 楽しむ、江戸の涼~』が開催!
中でも♪
仲通りを
川面に見立て、
その水面に映る
花火を
イメー ジした
デジタルアート
「ミナモハナビ」が
新登場~♡\(^o^*)/
残念ながら、
まだ花火大会デートの
予定はないけれど(笑)
涼しげな
デジタルアート花火を
優雅に楽しんできたよ♡
まず☆
『ECO EDO 日本橋』は、
江戸時代に
日本橋で育まれた
“涼”をとる
生活の知恵や工夫を
現代流にアレンジ した
2の間にあるのが
注目イベント!
デジタルアート
「ミナモハナビ」
開催される場所は☆
「仲通り」だよ。
福徳神社に続く
参道と言えば
青く揺れる光で
包むことで
川の水面を
表現しているんだって。
取材した日に
ちょうど風が出ていて
通りには
空間 BGM で
川のせせらぎや
花火の音が
流れているから
本当に
川岸で花火を
眺めているような
臨場感があったよ!
浴衣を着て
夕涼みも良いね♪(*‘∀‘)
演出時間は
18:00〜23:00の予定。
日本橋が
発祥と言われる花火。
見上げるのではなく
見下げる(笑)
不思議な体験。
「金魚大提灯」に加え、
今年は☆
『ECO EDO 日本橋 2018』
総合プロデューサー
木村英智氏が
デザインを監修した
高さ約 1.8mの
金魚柄の
他にも様々なイベントが♪
詳しくは公式HPをチェック!
グルメさんには♪
老舗や百貨店から
高級ホテルまで♡
日本橋地域の
100 店舗以上の
行きやすくて便利♪
日本橋らしい
江戸情緒、
溢れる雰囲気を
夏から秋まで
五感で楽しんでね(^▽<*)-☆
『ECO EDO 日本橋 2018 ~五感で 楽しむ、江戸の涼~』
2018年7月6日~9月24日
http://www.nihonbashi-tokyo.jp/ecoedo2018/