防災のための備蓄品。
その中でも「非常食」は
命につながる物だから
特に大事にしているよ☆
私は数年ごとに
「味のチェック」を
していて(笑)
↑ 食いしん坊( *´艸`)
その中でも
特に「美味しい」と
感じた物を
「尾西食品」の
味の種類が豊富で、
炊きたてのご飯の
美味しさをそのまま
急速乾燥した
「アルファ米」を
使っているよ。
5年も
常温保存が可能で
食べたい時は
お湯を注いで15分、
お水なら60分で
出来上がり\(^o^*)/
非常食として
サイズ感、
保存期間、
味と
完成度が高い商品だよ♡
グリコの「ビスコ保存缶」
美味しいビスコの
「保存缶」バージョン♪
缶詰だから
製造後5年間の
賞味期限!
防災対策用食品として
長期保存が
できるのが魅力☆
緊急時でも
知っている味を
食べられる
安心感が
良いよね(*‘∀‘)
自然災害などが
5年間何も無くても
おやつ感覚で
「ハーベスト保存缶」
今は残念ながら
生産は終了しちゃったみたいなんだけど、
これも美味しくて
リピートしたい商品♪
井村屋の「えいようかん」
ネーミングセンス最高( *´艸`)
栄養価の高い羊羹だから
長期保存が可能!
1本食べるだけで
手軽に171kcal (ご飯一杯分)の
エネルギー補給が
できるんだって( ..)φメモメモ
非常用商品として最適だね♪
大手企業が
保存食品や
非常食商品の開発に
積極的に
取り組んでくれることは
とても嬉しい(#^.^#)
後は「パン」だけ!
長期保存が可能な
缶に入ったパンは
結構色々と
試したけれど、
どうしても
数年経過すると
独特の匂いが
パンに移っている気がして
あまり美味しいと
感じなかったんだよね( ;∀;)
お米もパンも大好きだから
両方、揃えたいなぁ♪
これからも
実際に色々と
試して良かった物を
お伝えするね♡
共に健康元気で
備えは万全!\(^▽^*)/