9月下旬から
10月上旬にかけて
鹿児島旅行に
行って来たよ☆
今回、
鹿児島市内は
もちろん♪
枕崎市などまで
足を延ばし、
さらには!
奄美大島まで
行く事が出来たのだ\(^o^*)/
まずは☆
鹿児島旅行から
無事にお家到着の
ご報告と☆
今回の
「女子旅鹿児島」
ダイジェストを
「世界で一番お客さまに選ばれ、
愛される航空会社」を目指す
日本航空株式会社こと
「JAL」に
お世話になったよ(^v^*)
西郷どん&愛犬ツンの
ペーパークラフト激可愛い!(笑)
西郷どんたちと
眺めたのは
実際に乗らせて頂いたよ~!
テンションMAX!(*ノωノ)
限られた運行なので貴重だなぁ♡
羽田空港から鹿児島空港へ
徒歩3分程!
入場無料の
「西郷公園」で
出ている
路面電車に乗って
鹿児島市内の
「朝日通」下車すぐ☆
2016年に訪れて
大ファンになった
「明石屋」の本店へ♪(^0^*)

鹿児島銘菓
「かるかん」は
何度食べても
やっぱり美味しい~!
今回も店内で
お茶と共に頂いたよ♡
いつも温かく迎えてくださり
本当にありがとうございます^^
「柳川氷室」のかき氷♡
2016年に行った時は
行列が長過ぎて
帰りの時間に
間に合わず断念した
憧れのかき氷を
やっと頂く事が
出来たよ!(≧▽≦*)

鹿児島の人の
ソウルフード
「焼きそば」も
ふるさとレストラン
「山形屋食堂」で頂いたよ~♪
大好きな「LUPICIA」にも
お伺いしたよ^^
「鹿児島限定オリジナルティー」
可愛いパッケージ缶に
甘い良い香り♪
鹿児島市から
車で1時間半程の
鹿児島県薩摩半島南端にある
枕崎駅前観光案内所の長野さん。
JR日本最南端の
始発・終着駅
駅の楽しみ方を
色々と教えて頂いたよ~!
おかげで
可愛い「ハートの石」も
発見できちゃった♡(#^.^#)
「薩摩酒造花渡川蒸溜所 明治蔵」では
「火之神公園」では
見事な絶景を♡♡♡
薩摩富士とも呼ばれる
「開聞岳」も
鰹を
船上にて
活き〆(血抜き)した後
急速冷凍した
「枕崎ぶえん鰹」
弾力性のある
モチモチとした
「瑞穂寿し」は
地元の方に愛されている
ランチは
激安の800円から♪
「知覧」にも
極上のソフトクリームは
な、な、な、何と
激安の150円!(笑)
地元の人が
気軽に買いに来る
穴場のお茶販売所を
ロケ地にもなった
「知覧武家屋敷庭園」で
素敵な離島「奄美大島」も
たっぷりご紹介するよ~!
本当にキレイな海。
奄美ブルーが美しい!
干潮の時にしか
観られない
話題の「ハートロック」も
奇跡的に観られたよ~♡
台風の影響を受けずに
カヌーで大冒険!
大和村にしかない
「群倉」も見学したよ。
穀類を貯蓄するための
倉庫「高倉」の
集まりの事を
「群倉」と呼ぶそう( ..)φメモメモ
「奄美大島開運酒造」の
奄美大島開運酒造の
代表作「れんと」は
プリン体糖質ゼロなんだって♪
男性にも女性にも嬉しいね~♡
2018年5月OPENした
奄美群島の
こだわり物産を販売する
アンテナショップ
「奄美伍郷商店」の
長瀬さんご夫妻。
素敵な商品も
オープニングにも
登場した
「宮古崎」で
キレイだった~♡
ご当地スイーツもペロリ♪(笑)
奄美大島には
初めて行ったのだけど
奄美大島の魅力を
発信するね!
ダイジェストなのに
長くなっちゃった( *´艸`)
それだけ魅力が
沢山あるって事だね☆
また素敵な写真と共に
1つ1つ記事をアップするので
楽しみにしていてね☆☆☆