女子旅鹿児島♡
鹿児島市内から
鹿児島県
薩摩半島の
始発・終着駅
「枕崎駅」で
絶対、訪れてほしいのが
駅前観光案内所
「枕崎駅前観光案内所」だよ♪
営業時間は
8:30~17:15で
年中無休!
コインロッカー(300円)
無料の駐車場、
お手洗いがあって
「枕崎駅の駅舎見物に
ぜひ利用して!」と
心の広い
観光案内所なのだ♡
有り難~い(*´▽`*)
とてもキレイな室内には
観光パンフレットや
記念スタンプなどがあって
椅子に座りながら
観光先を調べたり、
休憩もOK!
「枕崎駅到着証明書」も購入出来るよ♪
灯台のモニュメント前で
記念撮影☆
写真右:観光案内所の長野さん。
オススメ観光について
色々と教えて頂いたよ☆
「恥ずかしいから
俺の事はあんまり紹介しないでね。
その分、枕崎の事を
いっぱい宣伝してね^^」と長野さん。
うふふ(*´ω`*)
照れながらも
一緒に写真に
写ってくださり
長野さんは、
混雑していない時は
写真撮影も
してあげているそうで☆
本来は自分が写るより
撮ってあげたい派だそう(´艸`*)
前後で書かれている
POP前でも
ハイ、チーズ!(笑)
有名な枕崎市では
「こいのぼり」ではなく
「かつおのぼり」なんだって!(≧▽≦*)
枕崎市ならではだね~♪
「かつおのぼり」も
無料で貸し出してくださるので
徒歩数分の
場所にあるのが
始発・終着駅は☆
JR日本最北端の
稚内駅から
繋がっているんだよね!
ロマンを感じる~♪(>▽<*)
駅舎にも無料で入れるので
記念撮影にもピッタリ^^
大き過ぎず、
こじんまりとした感じが
「最南端なんだなぁ」と実感出来て、
凄く良かったよ!(^0^*)
鰹が泳いでいる~!( *´艸`)
トリックアートがある~!(#^0^#)
「ハートの石」発見~♪
観光案内所で
長野さんに
枕崎駅の楽しみ方を
教えて頂いていたから
色々と楽しめたよ~!\(^o^*)/
見て見て~!
ハート以外にも
1個だけじゃないんだよ!」と
聴いていたので
「あれかな、これかな?」と
考えながら
「絶対に違う無理やりハート」(笑)
↑ 心のキレイな人には見えるはず(笑)
↑ 首を左に傾けて見てね(笑)
うふふ(´艸`*)
ハートの石は
結構、探すのが大変で
知らなければ
素通りしてしまう程!
POPがあるから
安心だけど☆
先に観光案内所で
教えてもらっていたから
ワクワクしながら
訪れる事が出来たよ☆
見終わった後も
観光案内所に顔を出したら
今度は地元の女性の方から
「どこからいらしたの?^^」と
声を掛けて頂いて
しばらくお話したよ♪
地元の方の
憩いの場所でもあるんだね。
温かくて優しい方が大勢で
一気に枕崎が
大好きになっちゃった(*^v^*)
枕崎ならではの
「おもてなし」
本当にありがとうございました♡