女子旅鹿児島♡
「こんなに豪華で
こんなに美味しくて
こんなに安くて
良いんですか!?」と
驚く事、
間違いなしの
「瑞穂寿し」へ☆
明るい店内には☆
カウンター席や
テーブル席があり
1人でも
家族連れでも
入り易い雰囲気♪
オススメは
焼酎や日本酒がズラリ♪
地元の人が昼も夜も
ふるふる震えた。
どぉ~ん!!!
握り6貫、大名巻2貫、
赤だし、茶わん蒸し、
デザート付きで
800円!!!
ちょ、え、
税抜きでも
800円って・・・
安過ぎ!!!
か、回転寿司か!!!
嬉しいよ~(*ノωノ)うわわぁ~ん!!!
と、着席後すぐに
変なテンションに
寡黙な方かと思いきや
お話上手で、
会話していて
とっても楽しかった☆
1つ1つの質問にも
きちんと答えてくださったよ(^0^*)
価格について
「800円って安過ぎませんか?(; ・`д・´)」と聴くと
「気軽にお店に来てもらいたいので
ランチは正直、
ボランティア価格みたいなもんですね。
喜んでもらえれば良いんです^^」と
何とも爽やか笑顔で
カッコイイ~!(*´▽`*)
スゴイな~。
本当にお客様想い。
通いたいお店だなぁ。
枕崎市に
「瑞穂寿し」目当てで
どぉ~ん!!!
お腹いっぱい食べたい人には
さらにボリュームのある
「ちらしランチ」が
オススメなんだって☆( ..)φメモメモ
えぇ、安心してください。
赤だし、茶わん蒸し、
デザート付きで
茶碗蒸しも
上品な味わいで
マグロ、海老など
5種類のネタが
乗っているよ。
彩りも良くキレイだ~☆
味の方は♡
説明しなくても良いよね!?(笑)
もうね、見た目通り♪
鮮度が良く
凄く美味しい!
血抜きや熟成などにも
精通されていて
丁寧に仕事を
されているが
感じられたよ。
今まで様々な
高級、名店と呼ばれる
お寿司屋さんに
連れて行って
もらっているけれど(笑)
↑ いつもありがとうございまっす!(*´▽`*)
「これ、東京だったら
一体、幾らするんだろぅ・・・(*ノωノ)」と
再びふるふる震えた程、
美味しかった♪(#^.^#)
「鹿児島は通常、
甘めのお醤油なんですが変えますか?」と
聴いてくださる
ホスピタリティも
素敵だったなぁ☆
「そのままで~!\(^▽^*)/」
奥様も優しい笑顔で
温かいお茶を
出してくださったり
店内に飾られている
素晴らしい絵画についても
教えてくださったよ♡
作者については
「どなたの作品なんですか?」と
ぜひ聴いてみてね( *´艸`)うふふ!
盛り上がるはず~♪(笑)
お店は基本、
日曜日がお休みで
ランチメニューは
11:00~14:00まで☆
無料の駐車場があるけれど
4台位だから、
出来れば
開店と同時に行くか
事前に予約をして行くと
座席確保も
確実かな(*´ω`*)
メニューは
枕崎ならではの
鰹を使った物もあったよ☆
今度は枕崎市に泊まって
ディナーメニューも
味わいたいなぁ(^-^*)
お腹も心も幸せ~♪
ご馳走さまでした^^
「瑞穂寿し」
〒898-0007
鹿児島県枕崎市新町1
0993-78-4688
ランチ 11:00~14:00
ディナー 18:00~22:00
定休日:日曜日